「 ズボラ脱却 」 一覧
-
-
もともとずぼらな人間でしたが、手帳を書いたりヨガをしたりいろんなことに 挑戦してずぼらな性格を直してきました。 もうあの頃には戻りたくない 固く意識をしていても毎日やらなければならないことがあると、ま …
-
-
スケジュール管理に手帳とか携帯とかいろいろなツールを使ってみましたが、最近のやり方がとても効率よく続けられているのでご紹介したいと思います。 まず、第一にスケジュール管理の役割は大事な予定を忘れないと …
-
-
目標達成したいから 毎日記録したい! でも続かないんだよね! 本記事の内容 日記が苦手になる理由 目標を達成する日記の書き方 日記を続けるポイント 毎日日記を書くのってなかなか続かないですよね~! 私 …
-
-
2020年4月バレットジャーナルセットアップ|5分で書いてみた時短術
2020/03/24 -バレットジャーナル
今月は時間がない! バレットジャーナルを早く書くコツないかな? 時間がないからとちゃんとセットアップできないとどんどん後回しになってしまって手帳自体が続かなくなります。 時間がない時こそ、時短でかける …
-
-
【半年使ってみた感想】ロルバーン手帳に1週間買い物チェックリストを入れてみたら便利!
買い物チェックリストの作り方について 作り方はこちらの記事でまとめています。 ロルバーン手帳に1週間買い物チェックリストを入れてみたら便利! ロルバーン手帳に1週間買い物チェックリストを半年使ってみた …
-
-
2020年3月バレットジャーナルセットアップ|見開き2ページにまとめるメリット
バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方と便利な活用術 バ …
-
-
バイトメモ帳について バイトメモに書きたい内容は大きく分けると以下に分類されることが多いと思います。 毎回必要な仕事のマニュアル・仕事の手順 流動性のある一時的なメモ・イベントなど期間が限られたもの …
-
-
2020年2月バレットジャーナルセットアップ|必要な事だけ1ページにまとめてみた
バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方と便利な活用術
-
-
この記事がおすすめな人 スケジュール管理・時間管理が苦手毎日タスクに追われている人家族との時間が取れない人 『七つの習慣』とは? 著者スティーブン・R.コヴィー氏によって書かれたかの有名な自己啓発本。 …
-
-
ダイソーホワイトボードノートをカスタマイズ!買い物リストにしてみた感想
ホワイトボードノートはどんなものがある? ホワイトボードノートはAmazonでメモ帳サイズのものから大きいノートタイプのものなどいろいろ販売されています。 すこしお高めですが長期で使う分にはコスパ良い …