家事 手帳 時短 節約

ダイソーホワイトボードノートをカスタマイズ!買い物リストにしてみた感想

投稿日:

スポンサーリンク

ホワイトボードノートはどんなものがある?

ホワイトボードノートはAmazonでメモ帳サイズのものから
大きいノートタイプのものなどいろいろ販売されています。


すこしお高めですが長期で使う分にはコスパ良いです。
しかし、まだホワイトボードノートを使う習慣がなくて
試験運転してみたいという方に朗報!!

ダイソーさんから販売されていました(*^^*)

今回、私自身やってみたかった使い方があったので
レビューをしていきます!!

スポンサーリンク

小さいサイズにカスタマイズ!!

ダイソーのホワイトボードノートは
卓上タイプなので、持ち運びようにしたいのであればすこし大きいです!
小さいサイズも販売してほしい(*^^*)

自分でカスタマイズして小さくする方法

  1. リングノートリムーバーを使ってリングを外す
  2. 不要なページと取り除く
  3. ノートにしたいページを真っ二つにカット
  4. リングを半分にカット
  5. 好きな順番にノートを並び替えてリングを通し指でリングを閉じる

今回使ったリムーバー

このリムーバー持っていると結構便利。
ロルバーンとか大きいリングノートとかいろいろ
ページを入れ替えられるようになるので。

カスタマイズが面倒な方はもともとサイズが豊富なタイプがおすすめ

カスタマイズしたホワイトボードノートを使ってみた感想

今回はスーパーなどで買う物を確認するように
小さいノートが欲しかったわけですが、

なぜホワイトボードがいいかというと、
買い物したあと使わなくなったメモ紙をいちいち捨てたりとか
捨てるのを忘れてポケットに溜まっていったりとか
するのが嫌だったからです。

しかし、ホワイトボードの欠点は書いた文字が消えないか?
ということ!

実際、先日買い物をして帰ってきました。

こんな感じです。急いで書いたのでかなり汚い字ですみません・・・

少し文字がかすれてはいますが、何を書いたかはパッと見て自分で
分かる範囲です!!

個人的には合格!
しかも、買い物はこのノートと決めているので
書いたメモをなくしたーというようにはなりにくいのも良かったです。

買い物リストの関連記事はこちら!

スポンサーリンク

-家事, 手帳, 時短, 節約

執筆者:

関連記事

効率がいい!バイトメモ帳書き方|流動性のあるメモの取り方

スポンサーリンク バイトメモ帳について バイトメモに書きたい内容は大きく分けると以下に分類されることが多いと思います。 毎回必要な仕事のマニュアル・仕事の手順 流動性のある一時的なメモ・イベントなど期 …

スマホ依存解消|YouTubeを携帯から3ヶ月アンインストールしてみた

スポンサーリンク スマホを見る時間を少なくしたい! やりたい事をやる時間を確保したい よし、携帯からYouTubeを消してしまおう! テレビはほぼほぼ見ていない生活をしているわたしにとって唯一の娯楽は …

ロルバーン手帳に1週間買い物チェックリストを入れてみたら便利!

スポンサーリンク ロルバーンMサイズ私の活用方法について わたしはロルバーンMサイズを家の中でも外出にも常に持ち歩き手帳として使っています。小さくて携帯しやすく、書きやすいのでとても便利です。 使い方 …

人気のオーガニックコスメの通販サイトまとめ|お得情報も

スポンサーリンク 人気のオーガニックコスメの通販サイト シンシアガーデン(SINCERE GARDEN) シンシアガーデンは都内の北青山に直営店舗やWEBショップがあります。 都内の直営店では、ショッ …

【読書感想】『「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55』

スポンサーリンク こんにちは!cocoaです。 御存じの方は今更かもしれませんが、 Kindleアプリで読書にハマっています♪ Amazonプライム会員はprime readingの物が 会員料のみで …