「 バレットジャーナル 」 一覧
-
-
スケジュール管理に手帳とか携帯とかいろいろなツールを使ってみましたが、最近のやり方がとても効率よく続けられているのでご紹介したいと思います。 まず、第一にスケジュール管理の役割は大事な予定を忘れないと …
-
-
2020年4月バレットジャーナルセットアップ|5分で書いてみた時短術
2020/03/24 -バレットジャーナル
今月は時間がない! バレットジャーナルを早く書くコツないかな? 時間がないからとちゃんとセットアップできないとどんどん後回しになってしまって手帳自体が続かなくなります。 時間がない時こそ、時短でかける …
-
-
2020年3月バレットジャーナルセットアップ|見開き2ページにまとめるメリット
バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方と便利な活用術 バ …
-
-
2020年2月バレットジャーナルセットアップ|必要な事だけ1ページにまとめてみた
バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方と便利な活用術
-
-
2020年1月バレットジャーナルセットアップ|新年向けてに追加したこと
バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方と便利な活用術
-
-
2019年12月バレットジャーナルセットアップ|大掃除リストを追加しよう!
バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方と便利な活用術 バ …
-
-
時間の使い方|ダラダラした日と時間を意識した日の過ごし方の違い
時間の使い方 時間の使い方を意識する事で、毎日短時間でやりたい事を 少しずつ積み重ねて行動する事が出来るようになります。 すこし長期戦になりますが、自分の出来る事が増えて 自分に自信が付いたり、やりた …
-
-
充実感をあげるこつ 新しい事にチャレンジする フロー状態(何かに没頭している状態)になる 節約しながら充実した休日にするには、 新しい事にチャレンジして新鮮さを味わう。 何かやりたい事に集中してこなせ …
-
-
2019年11月バレットジャーナルセットアップ|Habit Trackerに追加してよかったこと
バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方と便利な活用術