バレットジャーナル 大掃除 家事 手帳 習慣化

2019年12月バレットジャーナルセットアップ|大掃除リストを追加しよう!

投稿日:

スポンサーリンク

バレットジャーナルについて

バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*)

バレットジャーナル12月セットアップ

わたしのバレットジャーナルはメモを書くことがメインなので、装飾は最低限に抑えています。

12月の表紙

Monthly Log

Habit Tracker

先月、ハビットトラッカーに曜日ごとに追加したい習慣を書き足しました。
詳細はこちらの先月記事で書いています。

今月は11月の習慣になってことも慣れてきたので
週一の整理整頓日に大掃除したい箇所を少しづつ進めていきたいと思います。

大掃除リストと整理整頓がしたい場所もハビットトラッカーのページに追加しました。
リスト化すると頭がスッキリ整理されていいですね。

あと、半月後の夏にまた大掃除をやりたいと思っているので
手帳に書いておくと無くならない分、見返せて便利です。

Daily Log

スポンサーリンク

今回使用したノート

MDノートA5サイズ

ノートについてはこちらの記事で細かくレビューを書いています(*^^*)

スポンサーリンク

-バレットジャーナル, 大掃除, 家事, 手帳, 習慣化
-, ,

執筆者:

関連記事

家事時短アイディア|部屋が散らかる理由

スポンサーリンク 部屋が散らかる理由 整理整頓が定期的に行えていない 毎日使う物から整理整頓 部屋が散らかっていると、何から手を付ければいいか 分からなくてやる気がでないと思います。 まず、毎日使って …

2020年2月バレットジャーナルセットアップ|必要な事だけ1ページにまとめてみた

スポンサーリンク バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方 …

物忘れ、仕事のミスが多くてあなたへ|頭がスッキリ!手軽に効率を上げる方法

スポンサーリンク 物忘れやミスは頭の中が整理されていないのが原因 実は私自身、インプット作業(読書や勉強など)をした後に 日常生活に戻ると、周りに言われたことをすぐに 忘れてしまったり、言われていた事 …

勉強のタイミングはいつ?Amazonで朝活を手助けしてくるアイテム

スポンサーリンク ベストな勉強のタイミングはいつ? 資格の勉強など、仕事など普段の生活以外で時間を作って毎日 コンスタントに学習していくのってなかなか難しいですよね? 理由は、会社や学校から帰宅してか …

時短家事を極めたいなら下味冷凍|理由を再確認して週末のまとめ家事のモチベーションアップ!下味冷凍の期限と万能レシピ

スポンサーリンク 時短家事を極めたいなら下味冷凍の理由! 調味料の出し入れ 調理をするときに、調味料は欠かせないですよね。 しかも、和食の味付けには お醤油 砂糖 みりん だし 酒 を使う事が多いです …