Amazon 家事

【コードレス掃除機】安物を買ってみた感想

投稿日:

スポンサーリンク

今回、わたしが購入したのはAmazonで1万円数千円で購入できる
掃除機。

コードレスである程度吸引力があるもので、充電がすぐに切れないものを
選ぶと日本製やダイソンはなかなかいいお値段しますので
1万弱で買えるのは安いほうかなと。

買ってから2週間以上たちます。毎日元気に稼働しています。

コードレスを買うのは初めてですが、こりゃもうコードありには
戻れませんね。快適すぎます!

いいなと思ったところは、

  • 充電が標準モードで40分
  • そんなに重たくない
  • ゴミが捨てやすい
  • 吸引力もよい

おしい!と思ったところは、

  • 本体と延長ノズルの取り付ける部分が少し外れにくい
  • 欲を言えばもう少し軽いといいかな

この安さでこのコスパならおしいところも全然許容範囲かなと思います。
むしろ、この商品を作ってくれてありがとうと言いたい。

毎日の掃除機掛けのおっくうな気分がたのしい掃除機掛けに変わりました(笑)

スポンサーリンク

-Amazon, 家事

執筆者:

関連記事

隙間時間の活用法|忙しい主婦こそ5分でできることリストを作ろう

スポンサーリンク 隙間時間の活用法 隙間時間をフル活用できる利点 隙間時間は、日々のルーティンを繰り返していく中で 一仕事終えて、次の予定までの間に5分や10分時間が余ったりするときに 突然やってきま …

時間がないからこそ自炊を始めよう!

スポンサーリンク なぜ時間がないのに自炊をすすめるのか? 時間がない人こそ、健康に気をつけるべき 完全自炊派に変わるとメリットはたくさん感じますが 一番は疲れにくくなる事 他にも身体の変化で感じたこと …

ホワイトデー|ナチュラル好きな彼女に贈るおすすめプレゼント

スポンサーリンク ナチュラル好きな彼女はどんな特徴があるの? ナチュラルやオーガニック思考な彼女かどうかを 見極めるにはこのような特徴が多いかも? チェックして当てはまるようだったら オーガニック系の …

2019年12月バレットジャーナルセットアップ|大掃除リストを追加しよう!

スポンサーリンク バレットジャーナルについて バレットジャーナルについてはこちらの記事で紹介しています(*^^*) 2020年手帳バーチカル手帳が慣れてきたらバレットジャーナルがおすすめな理由|作り方 …

スマホ依存やめたい!やめてみた効果7つ

スポンサーリンク スマホ依存のデメリット あっという間に時間が過ぎ去る。 やる事の妨げになる 自分に必要ない情報もどんどん目に入って脳が疲労する 身体もだるくなり、身体的にも疲れやすくなる スマホを見 …