スポンサーリンク

スマホを見る時間を少なくしたい!
やりたい事をやる時間を確保したい
よし、携帯からYouTubeを消してしまおう!
テレビはほぼほぼ見ていない生活をしているわたしにとって唯一の娯楽はYouTubeかAmazonプライムかkindleだった。
そんな唯一の娯楽を削除しようと思ったきっかけは
勉強や仕事に関する事などやりたい事がたくさんあるのに、
暇さえあればついつい携帯を見てしまう。
5分だけ見るつもりがどんどん長くなって何時間も経過してしまう事もよくあった。
勉強やなにか成果があることはあとからでも覚えているけれど
娯楽で過ごした内容はよく覚えていない。
昔は仕事以外は娯楽だけの人生だった。何年か経って「あのときなにやってたっけな」と
思うような日々はもう過ごしたくない。
いまはきっぱりやめようと思う。
私と同じようになにかをやりとげたくてYouTubeを消そうか迷っている人の為に
わたしがYouTubeをアンインストールした結果をお伝えします。
- YouTubeを携帯からアンインストールしてみた直後の感想
- 1ヶ月後の感想
- 3ヶ月後の感想
YouTubeを携帯からアンインストールしてみた直後の感想
くせで携帯のホームからYouTubeを探してしまう
あ、もうないんだった・・・じゃあAmazonプライムで映画をみよっかな
プライムで為になりそうな(モチベーションアップ的な)映画を探し始める
1ヶ月後の感想
存在が無い事にはまだ慣れない。しかしなんとかインストールしないで済んでいる。
Amazonプライムも興味があるのはもうだいたい観たからな。
なんだかひまだな~
そして毎日がなんとなく退屈である。
スポンサーリンク
3ヶ月後の感想
もうYouTubeを観なくても生活がつまらなくなくなったぞ!
え、自分でもこの変化にびっくりだ。
手芸や髪の毛の切り方とかなんか欲しい情報があるときだけパソコンで見るくらいで
なんとなく見る事がなくなった。
そして、1日の時間がものすごく余るようになった。
観ながら家事をしていたり、動画を探したりする時間がなくなって
作業がはかどるようになったからだ。
そしてうれしことは身体の疲れがだいぶ減った事。
これは本で読んだけど、視覚や聴覚など1日にたくさんの情報が入り過ぎると
脳が疲れてしまっていて作業効率が下がってしまうそうだ。
仕事でもミスが減った。だいたい私がミスるときは脳が疲れている状態のときだから
やはり、情報過多だったのだろうか。
もう1点朗報がある。それは、節約になること。
YouTubeを見ているとコスメや洋服、雑貨などあらゆるものの情報が入る。
ミニマリスト系の動画も好きだったがミニマリストでさえも使っているお財布とか見ると
気になってしまう。シンプルでおしゃれなものが多い。
必要なものなら買うべきかもしれないが、買う予定ではない必要ないものにも興味をそそられてしまう機会もなくなった。
今現在は、YouTubeは継続して携帯には入れていない。
もうだいぶ慣れたのでAmazonプライムも消してしまった。
映画は大好きなのでパソコンで見るようにしているがどこでも持ち歩ける携帯に入っていた時よりは格段に観る時間が少なくなった。
観る習慣がなくなれば、スマホ依存は意外に簡単に解消できるかもしれない。
観ない事になれてしまえば頭が軽くなるし、1日に出来る事もかなり増えると思う。
なにかを成し遂げたいなら、消してみる事をおすすめする。
スポンサーリンク