yoga yoga グッズ ダイエット 美容

【Amazonで買える低価格ヨガマットレビュー3点】 これからヨガをやるならこのマットがいい! ヨガマットの厚さの選び方も

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは!
今日は、ヨガインストラクターcocoaが
ヨガマットの厚さの決め方と
Amazonでヨガマットを買ってみて
の感想お話していきます♪

ヨガマットの選び方

・厚いヨガマット【厚さ10mm以上】

厚いマットは
柔らかく安定感が少ないので
座位のポーズを中心としたヨガや
ストレッチに使いたいという人向き。

・中くらいの厚さのヨガマット【6mm〜9mm】

オールマイティに使える中くらいの厚さの
マットは立位や座位・アクティブなヨガや
静かなヨガなど色々な種類のヨガをしたい人

または今は始めたばかりで
座位のポーズを中心に行っているけど
今後立位のポーズも覚えたい人も
長く使えます。

・薄いヨガマット【5mm以下】

薄いマットは厚みがあるものよりも
安定して滑りにくいので
立位のポーズやバランスのポーズ
アクティブなヨガを行う人向きです。

とりあえず、迷ったら
中くらいの6mmくらいが
いろいろ使えて、おすすめです!!

Amazonで買ったヨガマットのレビュー

 GronG(グロング) ヨガマット
トレーニングマット8mm

素材 NBR(ニトリルゴム)

カラー グリーン ピンク ブラック ブルー

メッシュ素材のマットケース付き

使ってみた感想

グリップ力が弱く、床に敷いて放置していると
誤って踏んだ時に滑って転びそうになります(笑)

良い点はふかふかとした柔らかさと
持ち運びしやすい軽さです。

この軽さとふかふかさを活かして、
ヨガスタジオに持っていく用に
使うのもありかと思います。

とても滑るのでゆったりとした
座位や仰向け中心のヨガ
向いているかと思います。

また、価格も1000円代で
安く購入しやすいです。

Active Winner ヨガマット 6mm (ストラップ付)

素材 PVC (塩化ビニール)

カラー グリーン パープル
ブラック ブルー

ストラップ付

使ってみた感想

6mmですがけっこう
しっかりとした触り心地で
弾力があり、厚みも感じます。

重たいので、
持ち運びには
向いていないですね。

使い心地は、厚みがあり、
安定感が少ないので

バランスや立位のポーズよりも
座位や仰向けのポーズなど
しっかりストレッチしたい時に
向いていると思います。

床の固さを和らげてくれるようなヨガに
ぴったりです。

表面が網目状になっていますが、
網目が深いのでゴミが
入り込みやすいかなと思いました。

しかし、総合的に見ると
値段のわりにはしっかりとした
マットですね!!

スポンサーリンク

リアルストーン(REALSTONE)
6mm ヨガマット

素材 PVC (塩化ビニル)

カラー  ブラウン スモーキーピンク ネイビー
ブルーグリーン プラム ミッドナイト
ミント ライトパープル

使ってみた感想

一番色展開が多く
くすみ系のかわいい色も
揃っています。

かわいい色にしたいけど
汚れが目立つのが嫌で
わたしは暗めのカラーを選びました。
ほんとに残念・・・

ファンデーションとかが着くと
薄いカラーだと目立ちます。

使い心地は分厚過ぎず、薄すぎず
グリップ力もしっかりあって
いろんなポーズに対応します。

(使い始めは表面がつるつるしている
ので滑りますが、何度か拭いていく
うちに滑らなくなります。)

バランスポーズでも使いやすいし
しっかりとしたストレッチでも
問題なく使えます。
重さも許容範囲なので
持ち運びにも使えます。

また、表面の網目がそこまで
深すぎないので拭きやすく
お手入れしやすいです!!

わたしの個人的なお気に入りは
このリアルストーンのマットが
使いやすくて好きです!!

もっと高価格なマットもあるので
予算があるかたは
選択肢が広がりやすいかと思いますが
安価でいろんなヨガに使いたいなら
このマットで十分です。
ヨガがしっかり習慣化してきたら
高価なマットに変えるのもありですよね。

まとめ

今日は3つの安価で手に入りやすい
ヨガマットを比較してきました。

・いろんなヨガをやるなら
リアルストーン

・軽さ重視なら
GronG(グロング)

・しっかりした厚みが欲しいけど
10ミリだと厚すぎるという方は
Active Winner
がおすすめです!!

スポンサーリンク

-yoga, yoga グッズ, ダイエット, 美容
-, ,

執筆者:

関連記事

MAMABUTTER(ママバター)のハンドクリームとリップのお気に入りポイント

スポンサーリンク こんにちは!cocoaです。 今日はコスメキッチンやiHerbなど ナチュラル系コスメやスキンケアが好きな わたしが愛してやまないブランド 「ママバター」のお気に入り商品をご紹介して …

かずのすけさんのおすすめスキンケアで肌トラブル激減した経緯|使ったクレンジング、洗顔、オールインワンジェルはこれ!

スポンサーリンク こんにちは!cocoaです! 今日は、アメーバブログで大人気のかずのすけさんの おすすめスキンケア商品を使うと肌トラブルが なくなったので肌トラブルの経緯とおすすめの商品の ご紹介を …

ヨガインストラクターの仕事に興味がある人はこれを読んでみて!#2 【資格について&おすすめの勉強法・ヨガ講師になったデメリット】

スポンサーリンク こんにちは!cocoaです。 今日は昨日の記事に引き続き第二弾として 【資格について&おすすめの勉強法・ヨガ講師になったデメリット】 について書いていきます。 資格について …

手荒れの原因を断つ!やっとみつけたゴム手袋とインナー手袋

スポンサーリンク 手荒れの原因 乾燥する時期の手荒れはほんとに辛いですよね! ハンドクリームを暇さえあれば塗っていても素手で食器を洗うと潤いが奪われてしまいます。 食器用洗剤は油汚れを落とすための洗剤 …

マスクで肌荒れとニキビが発生!顔のざらつきを解消する音波洗顔器クラリソニック

スポンサーリンク マスクで肌荒れとニキビが発生! 最近はマスクの着用で顔が蒸れてしまい、肌が荒れやすくなってしまいます。 蒸れて必要以上に保湿されて皮脂が多すぎてしまうので 肌の汚れをきれいにする必要 …