「 時短 」 一覧
-
-
人生を充実させるために、朝活を習慣化したいと思っているけれど 続かない人は多いと思います。わたしも以前そうでした。 特に22時帰宅で帰りが遅いため、 朝起きるのがほんとうにしんどい。たまに休日にたくさ …
-
-
スマホ依存のデメリット あっという間に時間が過ぎ去る。 やる事の妨げになる 自分に必要ない情報もどんどん目に入って脳が疲労する 身体もだるくなり、身体的にも疲れやすくなる スマホを見る習慣がつくと見る …
-
-
見やすいノート作りコツ 色分けする 文字の色を用途別に分けたり、大事な事にマーカーを引くとパッと開いたときに見やすく使いやすいのでおすすめです。 勉強ノートなどは色分けやマーカーを引くと思いますがバイ …
-
-
物をなくさないコツ 帰宅したらカバンの中身を出す カバンをファッションに合わせて変える人は 帰宅したらカバンの中身をすべて出して メモやレシート、小物類など次の外出で使わないものや 収納するものはすぐ …
-
-
隙間時間の活用法|忙しい主婦こそ5分でできることリストを作ろう
隙間時間の活用法 隙間時間をフル活用できる利点 隙間時間は、日々のルーティンを繰り返していく中で 一仕事終えて、次の予定までの間に5分や10分時間が余ったりするときに 突然やってきます。 突然の空いた …
-
-
勉強用無音タイマー選びの重要ポイント|タイマーアプリはおすすめしない理由
勉強用無音タイマー選びの重要ポイント カウントダウン デジタルタイマーを使って勉強や作業の集中力を上げる為にはカウントダウン方式のタイマーを使う事が一番のポイントです。 なぜなら、カウントダウンであと …
-
-
Echo Dotが安くて使える! 忙しい主婦や眼精疲労な人、必見
こんにちは!cocoaです。 2019年7月にアマゾンプライムデーが 開催されましたね! みなさん、何か買われましたか? わたしは、Echo Dotが3000円代で 安かったので購入してみました♪ E …
-
-
こんにちは!cocoaです。 今日は常に時短を考えているわたしが Amazonで時短のできる 買って良かったものをご紹介していきます♪ 携帯コインホルダー「コインホーム」 MG-03・ブラック この商 …
-
-
こんにちは!cocoaです! 今日は、わたしが大嫌いだった「暗記」についてお話しします! わたしの学生時代は親や先生に暗記の仕方を「書いて覚えろ」と教わりました。 学校の宿題で自由ノートという物があっ …