スポンサーリンク
ウール素材を使ったヨガウェアを取り扱っている[sn]super.naturalはどんなブランド?
[sn]super.naturalはどこの国のブランド?
スイス生まれのブランドでヨガウェアだけでなく
アウトドアウェアも販売しています。


ヨガウェアはチャクラなどyogaっぽいプリントのレギンス
これかわいいですね!
しかもセールになってます!
カジュアルなアウターはこんなものも!!
普段用にもおしゃれです。

ブランドコンセプトは?
快適さやケアが簡単であること
ラグジュアリーなメリノウールを使用していること
地球環境にやさしく、
欧米では信頼されている規格の基準を
満たしたブランドです。
実店舗はどこで売っている?
super.naturalは以下のお店で販売しています。
全国展開
SORA
Nergy
SHIPS DAYS
伊勢丹百貨店
Sports Authorit
KURA HOLIC
OSHMAN’S
SPORTS DEPO
Alpen Outdoors
Dessin
関東
新宿高島屋8F @yoga life
Blue Horizon
西武百貨店
そごう
HANSEL & GRETEL
Ginza Maggy
Double Eagle
DAIKANYAMA GOLF CLUB
Super Sports XEBIO
Victoria
小田急百貨店
FKD
SPORTS MARIO
日本橋タカシマヤ
Town Line
柏タカシマヤ
Pravida
B&D
関西
SOTOASO
CAMPANELA
OUTDOOR’S KOMPAS
SPORTS MITSUHASHI
トレイルフェストランニングカンパニー
京都タカシマヤ
中部
super.natural 直営店
九州
鶴屋百貨店
NET WORK
ONLINE SHOP
sn_super.natural
TOKYO YOGA WEAR 2.0
CURUCURU select
GDO
Safari Lounge
百貨店やセレクトショップでも販売している
安心の人気ブランドですね。

意外なウールの機能とは?夏は暑くないの?
ウールとどのようなイメージを抱くでしょうか?
わたしは、ウールと言えば
冬用の暖かいニットといったイメージを抱きます。
しかし[sn]super.naturalでは
ヨガウェアやTシャツなど
夏も着るようなウェアも
天然メリノウールと機能性の高い新素材と
ミックスさせた展開しています。
Tシャツにウール??
暑くないの??
という疑問が浮かぶかもしれません。
しかし、ウールについて調べていくと
暖かいイメージ以外の利点を
見つけることができました。
ウールの
利点
肌触りが柔らかい。
油分を含み、撥水性があって、濡れても保温性がある。
このため野外での着用に適する。
多くの空気を含むため断熱性が高く、
通気性がありながら防寒性と保温性が高い。
このため冬服や寝具(毛布)に適する。
しわになりにくい。
他の繊維よりは燃えにくい。
欠点
洗うと縮む(クリーニングはウールの油分が奪われることもある)。
擦れたり、アイロンは当て布をしないと光ったりする。
虫の害を受けやすい。
通気性が高い反面、防風性が低い
磨耗に弱い。
人によっては触るとチクチク感じる。
アルカリに弱い。
日光で黄変する。
ウィキペディア出典
実際に[SN]のホームページでも
このような事が書かれています。
[SN]のすべてのアイテムは、最高級の天然素材・メリノウールを使用。
吸湿性・水分の放出性に優れ、防臭効果ももたらすウールは
、ユーザーを汗冷えさせることもありません。
この優秀な天然ウールを、機能性の高い新素材とミックスさせた、
新しいファブリックを開発。天然素材を超えた、
抜群のパフォーマンスと着心地を追求しています。
[SN]公式サイト出典
つまり、
ヨガウェアやTシャツといった
スポーツウェアに必要な
通気性が優れているので空気が通りやすく
暑くなりにくく、
汗をかいても冷えにくい!
クーラーをつけているところだとかえって
冷えてしまったりしますよね?
そんなときも汗冷えしなくて済みますよ!
[sn]super.naturalのヨガウェアの洗濯方法
ウールを使っているとお洗濯方法が気になりますよね。
super.naturalのウェアはおうちの
洗濯機でお洗濯可能です。
しかも、ウールにはにおいが付きにくいので
お手入れもしやすいですね。
まとめ
ウール素材のウェアは通気性がいいので
夏も着られるものですが、
これからの秋に向けて
汗冷えを防止したい方は
セール品なども含めて
公式サイトからデザインをチェックしてみてください(*^^*)

スポンサーリンク