ナチュラル雑貨 節約 美容

布ナプキンを一年使ったメリットとデメリット

投稿日:

スポンサーリンク

こんにちは!cocoaです!
ナチュラルな生活がお好きな方は特に
一度は気になった事があるかと思います。
今日はそんなテーマ、
布ナプキンについてお話していきます。

布ナプキンとは?

布ナプキンはその名の通り、
布でできた生理用ナプキンで
基本的に使い捨てではなく、
洗って再利用できるナプキンです。

布ナプキンのメリット

私が1年使ってみての感じたメリットをお話しします。

① 使い捨て特有の蒸れやかぶれ・べたべた感ない

私的にこれが一番のメリットだと感じています。

当たり前かもしれませんが、
なんせ布なので真夏も蒸れない。

そしてかぶれない!!
終わりかけのかぶれが一番つらいので
最後の方だけ布に切り替えるのもありだと思います。

② ゴミがでない

布を使っているときは、ゴミが出ないので
ゴミ箱がいっぱいになる事もなくなりました。
気持ちもすっきりしますよね♪

③ 冷えない

他のブログ記事などを読むと
冷えないってよく書いていますよね。

それが初めはピンとこなかったんですが、
使い続けるとそういうことか!
と分かる日が来ました(笑)

一番体感したタイミングは、
冬の朝変えた時、コットンの温もりで
冷えなかったときです。

④初期投資はかかるが、長い目で見るとコスパ良い

わたしは、Amazonで買おうとは思っていましたが
サイズやら形やら、いろいろあってよくわからなったので
小さいサイズから大きいサイズまで
たくさん入っているセットを購入しました。

レビューをみて、シンプルで良さそうなものを。

なので、初期投資は結構かかりましたが、
使い捨てを以前ほど買わなくなりましたし、
コスパは結構いいですね。

使い捨てを買う手間が
減った事もかなり大きなメリットです。

使い捨てだけに頼っていると
なくなった時の焦りが大きいので。

スポンサーリンク

布ナプキンのデメリット

① 手洗いしなければならない

面倒な方は回避できないので使い捨ての方が
いいと思います・・・が、
しかし、慣れれば、初めに軽く洗って
セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)に
付け置きしておくだけで大半はとれるので
そこまで手間ではないですよ。

だってわたしはもとズボラ人間ですよ。
ズボラさんも慣れれば、大丈夫です!
あと、セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)は
詰め替えボトルに入れ替えて
おくと出しやすくて楽ですよ♪

そのあと、お肌にやさしい石鹸由来の洗剤を
使って洗うだけです♪

わたしはMiYOSHiの「お肌のためのせっけん」を
使っています。
この香り、自然な香りですきです(*^^*)

② 外出先で交換するとき、初めは戸惑う

初めは使った後のものはどうしようなどと
悩みましたが、
わたしの場合は家にいることが
多いので、
2日目など多い日だけ使い捨てにして
あとは布にシフトしています。

そこまで多くなければ交換も1~2回で済むので
外出先ではポーチの中に替えの布ナプキンと
ジップロックとアロマスプレーを入れて
交換時にジップロックに使い済みをいれて
アロマスプレーをかけて空気を抜いてしっかり締めます。

そのあと、ポーチや巾着など中身が見えない入れ物に
しまっちゃえば、
布ナプキン専用のポーチとか
買わなくて済みますね。

買うにしても探すのも大変だし、
気に入ったデザインが見つからないので
わたしはジップロック派です。
しっかりと密封すれば問題なしですよね。

③ 初めはコツをつかむまで漏れてしまう可能性も

初めて使ったときは、
こんなんで漏れやしないか?と
ものすごく不安でした。

使ってみて2日目までは大体漏れるし
交換頻度が多いという事が
分かってきたので、
3日目以降から使うという
スタイルに定着していきました。

それだけでも上記メリットを
かなり感じられたので
購入して良かったなというかんじです。

まとめ

わたしも使う前はどきどきでしたが
今はもう使い方も手洗いも慣れたので
とっても快適にすごしています♪
正しいケアをしてあげれば、
長く使えるのでとてもいいものですよ♪

スポンサーリンク

-ナチュラル雑貨, 節約, 美容
-,

執筆者:

関連記事

人生最大体重から−4キロ成功して行き付いた先は・・・

スポンサーリンク こんにちは!cocoaです。 みなさん、ダイエットしていますか?? わたしは、特別痩せ体質とかではなくて、 食べたい分食べると そのまま太る、THE凡人の体質の持ち主でした。 しかし …

オーガニックルイボスティー|手軽に買えるおすすめの販売店!近所ならコストコ?トップバリュー? 品質のよい通販のお店は?ルイボスティーの効果とオーガニックとの違い

スポンサーリンク オーガニックルイボスティー手軽に買えるおすすめの販売店 近所ならコストコ?トップバリュー?手軽に買えるお店 コストコ ロイヤル(ROYAL-T) 内容量 コストコでは1箱100g(4 …

【マツキヨブランド】ARGELAN 3アイテムのレビュー

スポンサーリンク こんにちは!cocoです(*^^*) 今日はナチュラルコスメでとってもリーズナブルで購入しやすいマツキヨのオーガニックブランドアルジェランの商品を3アイテム購入して使ってみた感想を書 …

無印良品のお気に入り商品 ♯1健康美容編

スポンサーリンク こんにちは!cocoaです!今日は数ある無印良品の中でもとっておきの愛用品をご紹介します♪ オイルクレンジング・敏感肌用 400ml 消費税込1,790円 クレンジングオイルって乾燥 …

節約経過報告|無印良品パスポートケースを活用して家計管理したBefore after

スポンサーリンク 無印良品パスポートケースで家計管理した経過報告 貯金額公開!! いきなりですが、貯金額が着々と増えてきたので 1月から9月までのざっくりとした金額を公開します(*^^*) 1月 +3 …